目次
【完全ガイド】東京ヤクルトスワローズ 2025年 春季キャンプ情報
東京ヤクルトスワローズが行う2025年沖縄浦添キャンプと二軍の西都キャンプの情報を余すことなくご紹介!
日程、アクセス、参加メンバーはもちろんのこと、チーム宿舎やサインが貰えるポイントまで完全網羅しています。キャンプ見学に行かれる方は是非最後までご覧き、参考にしてください。
日程
一軍
日程:2025年2月1日(土)~2月26日(水)
休養日:3日(月)、7日(金)、12日(水)、17日(月)、21日(金)
場所:ANA BALL PARK 浦添(浦添市民球場)(沖縄県浦添市)
二軍
日程:2025年2月1日(土)~2月22日(土)
休養日:4日(火)、8日(土)、13日(木)、18日(火)
場所:西都原運動公園野球場(宮崎県西都市)
参加メンバー
一軍
投手 | 石山泰稚、清水昇、奥川恭伸、吉村貢司郎、星知弥、松本健吾、小川泰弘、ランバート、矢崎拓也、宮川哲、金久保優斗、バウマン、鈴木康平、下川隼佑、石川雅規、山野太一、荘司宏太、田口麗斗、石原勇輝、高橋奎二、長谷川宙輝 |
捕手 | 古賀優大、中村悠平、松本直樹、矢野泰二郎、橋本星哉 |
内野手 | 赤羽由紘、山田哲人、オスナ、伊藤琉偉、長岡秀樹、茂木栄五郎、西村瑠伊斗、武岡龍世 |
外野手 | 並木秀尊、サンタナ(2月12日~)、浜田太貴、増田珠、西川遥輝、丸山和郁、沢井廉、岩田幸宏 |
二軍
投手 | 中村優斗、木沢尚文、高梨裕稔、大西広樹、小沢怜史、原樹理、竹山日向、阪口皓亮、丸山翔大、広沢優、西舘昂汰、沼田翔平、西浜勇星、翔聖、山本大貴、山下輝、坂本拓己、佐藤琢磨 |
捕手 | 鈴木 叶、中川拓真、松本龍之介、内山壮真 |
内野手 | 北村拓己、北村恵吾、高野颯太、川端慎吾、宮本丈、田中陽翔、村上宗隆、沢野聖悠、根岸辰昇 |
外野手 | 塩見泰隆、太田賢吾、モイセエフ |
アクセス
一軍キャンプ地
浦添へは、那覇空港が最寄りの空港になります。那覇空港のフライト情報は以下を参照ください。
飛行機 |
|
---|
沖縄に到着後、ANA BALL PARK 浦添への移動方法については、以下をご参照ください。
徒歩 |
|
---|---|
バス | 那覇市内からキャンプ地へは、路線バスで「浅野浦」もしくは「仲間入口」で下車となります。ただし、仲間入口に停車する路線が1路線しかないのと、浅野浦に停車する路線と比較すると乗車時間が倍近くかかるため、「浅野浦」をご利用することをオススメします。
<浅野浦まで>
料金
那覇空港発:550円(内モノレールが340円) <仲間入口まで>
料金 |
タクシー |
料金
那覇空港から:約40分/2500円~3,000円
那覇BTから:約30分/2,000円~2,500円 ※料金は概算となります。必ずしも上記金額内とは限りません。 |
旅費を安くしたいそんな方は、航空券と宿泊のパック予約が大変便利です。
またオプションでレンタカーをつけるとさらにお得になる場合があります!
二軍キャンプ地
西都原へは、宮崎空港が最寄りの空港になります。宮崎空港のフライト情報は以下を参照ください。
飛行機 |
|
---|
西都原運動公園野球場への移動方法については、以下をご参照ください。
徒歩 | 「三笠(みかさ)」バス停下車 徒歩約20分 |
---|---|
バス | キャンプ地へは、西都バスセンターから国富・都於郡町頭行き「三笠」バス停下車で徒歩20分です。運行本数は、かなり少ないため、ご注意ください。
<三笠まで>
料金
西都バスセンター発:140円 宮崎駅発:1,200円 |
旅費を安くしたいそんな方は、航空券と宿泊のパック予約が大変便利です。
またオプションでレンタカーをつけるとさらにお得になる場合があります!
周辺地図
一軍キャンプ地
二軍キャンプ地
チーム宿舎
※下記宿舎は、これまでに利用されたことがある宿舎となります。宿舎は公表されておりませんので、必ずしもこちらのホテルが利用されるとは限りませんので、その点だけご留意ください。
一軍
ホテル名:ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城
住所:沖縄県那覇市首里山川町1-132-1
二軍
ホテル名:ホテルプリムローズ西都
住所:〒881-0034宮崎県西都市妻町3-13
おすすめホテル
一軍キャンプ地
チーム宿舎がある首里近辺もしくはホテルが多い那覇中心部でホテルを取るのをオススメします。
どちらにしても30分以内でキャンプ地まで移動可能な距離です。
沖縄本島では、多い期間で8球団がキャンプを行うため、全国からファンが訪れます。
ホテルはなるべく早めの予約をした方が良いです。
首里近辺のホテル
那覇市内のホテル
二軍キャンプ地
二軍キャンプへ行かれる方は、キャンプ地に近い西都近辺のホテルをオススメします。
西都近辺のホテル
時間に囚われず自由に行動したい方はレンタカーを借りるのもいいでしょう。
また、二軍のキャンプ地はアクセスが悪いのでレンタカーでの移動をオススメします。
キャンプ地マップ
ANA SPORTS PARK 浦添
ANA SPORTS PARK 浦添が分かりやすく紹介されている動画です。見学に行かれる前にぜひチェックしてみてください。
メインスタジアム(ANA BALL PARK 浦添)
メインスタジアムは、内野席のみ解放されています。
ブルペン
ブルペンは解放されていますので、一般の方は自由に見学することができます。
間近で迫力のあるピッチング練習を観ることができます!
陸上競技場
陸上競技場は、ピッチャー陣のアップなどが行われます。
西都運動公園野球場
メインスタジアム
ブルペン
サインを貰えるポイント
浦添でのサインを貰えるポイントは、室内練習場の入り口です。
この場所は選手の出入りが多いため、全体練習が終わると色々な選手がサインに応じてくれます。
さいごに
ANA BALL PARK 浦添は、那覇中心地からも近くバスの本数もそれなりにありますので、ファンの方々は気兼ねなく見学ができると思います。また、メイン球場とブルペンは隣接していますので、移動も少なくて済みます。敷地内には、キャンプグッズを販売しているテントや、売店もあり食事に関しても困ることはありません。
ヤクルトナインへ声援を送りに一度、浦添・西都原へ行ってみてはいかがでしょうか。
コメント