
プロ野球 12球団本拠地球場 Wi-Fiスポットまとめ
最近のプロ野球は、試合のネット配信サービスにより、球場で試合を観ながら今起きたプレーを中継映像で確認するといった観戦スタイルが定着しつつあります。
そうした中で、やはり気になるのは、データの『通信量』や『通信速度』です。
そこで、プロ野球12球団の本拠地球場内で提供されている公衆無線LANサービス(Wi-Fi スポット)をまとめてみました!
大手携帯3キャリア以外にも、球場独自のWi-Fiサービスなどもありますので、野球観戦に行く際のご参考にしてください。
| docomo | SoftBank | au | その他 | |
| 東京ドーム | ○ | ○ | ○ | Wi2 300 |
| 神宮球場 | ○ | ○ | × | JINGU STADIUM 無料Wi-Fi |
| 横浜スタジアム | × | ○ | × | – |
| ナゴヤドーム | × | ○ | ○ | Wi2 300 NagoyaDome_Free_Wi-Fi |
| 甲子園球場 | ○ | ○ | ○ | Wi2 300 |
| マツダスタジアム | ○ | ○ | ○ | Wi2 300 HIROSHIMA FREE Wi-Fi |
| 札幌ドーム | ○ | ○ | × | Sapporo City Wi-Fi |
| 楽天生命パーク宮城 | ○ | ○ | × | Eagles-Wifi |
| メットライフドーム | ○ | × | ○ | Wi2 300 Lions Wi-Fi |
| ZOZOマリンスタジアム | ○ | ○ | ○ | Wi2 300 |
| 京セラドーム | × | ○ | ○ | Wi2 300 |
| ヤフオクドーム | × | ○ | × | – |
尚、この結果は2019年1月初時点のものであり、各携帯キャリアのHPなどから確認した結果です。
また、球場内においても客席の場所によってはWi-Fiが繋がらなかったり、観客数が多い場合は、通信速度が出ないなどの事象が発生し得るということは、ご理解ください。



コメント